【ミールキット比較】あっ!とごはんとヨシケイ/5つの項目で違いを解説!(YOSHIKEI)

人気のミールキットである「あっ!とごはん」と「YOSHIKEI(ヨシケイ)」を5つの項目で比較してみました。

今回は、ミールキットを購入する際に基本となる

  1. 料金
  2. 調理時間&調理方法
  3. 対応地域
  4. 注文形態
  5. 口コミ評判

を徹底比較しています。
両者の「良いところ」「悪いところ」を包み隠さずお伝えしていきます。

えり
えり

自分にピッタリのミールキットを選ぶために、ぜひ参考にしてくださいね

まずは結論!比較して、あっ!とごはんとYOSHIKEI(ヨシケイ)はどちらが良かった?

今回あっ!とごはんとYOSHIKEI(ヨシケイ)をいろんな項目で比較してみました。
細かい結果をお伝えする前に、まずはざっくりした結果をお伝えしますね。

比較項目あっ!とごはんYOSHIKEI(ヨシケイ)
料金※税込
(1食あたり)
570〜640円525円
調理時間15分10〜15分
調理方法カット済み・下ごしらえ済みほとんどカット済み
(包丁使用の場合は最大3回)
対応地域5都道府県を除く全国全国
※一部エリアを除く
注文形態お試し価格あり
都度注文が可能
お試しセットあり
都度注文が可能
口コミ評判評判が良い評判が良い

5項目で徹底比較してみたところ、上記の表のような結果となりました。
「あっ!とごはんとYOSHIKEI(ヨシケイ)はどちらが良かったか?」という問いの答えとしては、「あっ!とごはんもYOSHIKEI(ヨシケイ)もどちらも良い商品だから同じくらいおすすめ」というのが管理人の意見です。

どちらも約15分で2品の料理が完成するのはとても助かるので魅力的!
またどちらもお試し価格やお試しセットがあり、都度注文できるので利用しやすいのではないかと思いました。
口コミ評判もポジティブな意見がとても多かったです。
以上のことから、どちらも総合的にとても良いミールキットだと感じました。

えり
えり

どちらも全体的に良かったです!

今回の比較を元に、「あっ!とごはん」と「YOSHIKEI(ヨシケイ)」、それぞれのミールキットがどんな人におすすめなのか、を箇条書きでまとめました。

あっ!とごはんはこんな人におすすめ
  • 食材がカット済み・下ごしらえ済みがいい人
  • 献立をバラエティ豊かにしたい人
  • 定期注文したいと思っている人

あっ!とごはんの公式サイトはこちら

YOSHIKEI(ヨシケイ)はこんな人におすすめ
  • いくつかのコースから選びたい人
  • 調理時間を短縮したい人
  • 栄養バランスが考えられた食事をしたい人

YOSHIKEI(ヨシケイ)の公式サイトはこちら

それではいよいよ、あっ!とごはんとYOSHIKEI(ヨシケイ)の比較詳細です。
どんな項目で、どんな内容を比較し、結果はどうなったのか。
詳しくお伝えしていきます!

えり
えり

ミールキット選びの参考にしてくださいね

あっ!とごはんとYOSHIKEI(ヨシケイ)を5つの項目で比較しました!

比較項目内容
1.料金で比較1食分の料金、配送料、まとめ買いなどの料金で比較。
2.調理時間&調理方法で比較調理から完成までの時間と調理方法について比較。
3.対応地域で比較宅配可能な地域について比較。
4.注文形態で比較定期コース、都度購入、お試しセットなどを比較。
5.口コミで比較悪い口コミも良い口コミも合わせて比較。

上記5つの項目で、あっ!とごはんとYOSHIKEI(ヨシケイ)を比較してみました。
項目をクリックすると以下に飛んで、知りたい項目からチェックできるようになっています。

1.あっ!とごはんとYOSHIKEI(ヨシケイ)を料金で比較!

※税込み価格あっ!とごはんYOSHIKEI(ヨシケイ)
Cut Meal(カットミール)
週1日の料金
2人用
1,280円
1食あたり⇨640円
1,370円前後
1食あたり⇨約685円
週1日の料金
3人用
1,920円
1食あたり⇨640円
1,750円前後
1食あたり⇨584円
週5日の料金
2人用
6,000円
1食あたり⇨600円
6,490円前後
1食あたり⇨約649円
週5日の料金
3人用
9,000円
1食あたり⇨600円
8,300円前後
1食あたり⇨約554円
配送料0円0円
1食あたりの最安値570円
※定期注文時
525円

料金を比較すると利用日数や何人用を注文するかで違いがあり、どちらの方が安いとは言えない結果でした。

あっ!とごはんは定期注文の場合5%OFFになります。
表の料金は都度注文した場合の料金なので、定期注文した場合は表示している金額から5%OFF。
そのため、あっ!とごはんの1食あたりの最安値は週に4日以上を定期注文した場合の570円でした。

YOSHIKEI(ヨシケイ)は2人用より3人用、3人用より4人用と人数が多い方が1食あたりの料金は安かったです。
そのため、YOSHIKEI(ヨシケイ)の1食あたりの最安値は週6日コースを4人用で注文した場合の525円でした。

またどちらも送料はかかりません

えり
えり

どちらも送料を気にせず選べるのは嬉しい!

2.あっ!とごはんとYOSHIKEI(ヨシケイ)を調理時間&調理方法で比較!

比較項目
あっ!とごはんYOSHIKEI(ヨシケイ)
調理時間15分10〜15分
調理方法カット済み・下ごしらえ済みほとんどカット済み
(包丁使用の場合は最大3回)

調理時間はどちらも約15分でほぼ同じでした。
それぞれの調理方法など詳しく見ていきましょう。

あっ!とごはんの調理時間&調理方法

あっ!とごはんの調理時間は約15分です。
この調理時間で主菜と副菜が完成します。
食材はカット・下ごしらえ済み!
さらにレシピも付いていますよ。

YOSHIKEI(ヨシケイ)の調理時間&調理方法

YOSHIKEI(ヨシケイ)の調理時間は10〜15分です。
この調理時間で2品が完成します。
包丁の使用が最大3回までになるよう食材はカット、下ごしらえ済みとなっています。

えり
えり

どちらも15分で2品も完成するなんてスゴイですね!

3.あっ!とごはんとYOSHIKEI(ヨシケイ)を対応地域で比較!

比較項目
あっ!とごはんYOSHIKEI(ヨシケイ)
対応地域5都道府県を除く全国全国
※一部エリアを除く

対応地域はYOSHIKEI(ヨシケイ)の方が配達可能エリアは広いようです。
それぞれの対応地域や配送方法など詳しく見ていきましょう。

あっ!とごはんの対応地域

あっ!とごはんの対応地域は、北海道、青森県、秋田県、岩手県、沖縄県、その他一部のエリアを除く全国です。
配送方法は、まごころスタッフと呼ばれるワタミのスタッフが食材を届けてくれます。
指定した日の食材をその日の午前中から夕方5時までに配送。
また不在の場合の対応として鍵付き安全ボックスの無料貸し出しを行なっています。

YOSHIKEI(ヨシケイ)の対応地域

YOSHIKEI(ヨシケイ)の対応地域は一部のエリアを除きますが全国です。
配送方法は、スマイルスタッフと呼ばれるヨシケイのスタッフがその日の夕食の食材を届けてくれます。
また不在の場合の対応として「鍵付きあんしんBOX」を借りることが可能です。

えり
えり

どちらもそれぞれのスタッフが届けてくれるんですね

4.あっ!とごはんとYOSHIKEI(ヨシケイ)を注文形態で比較!

比較項目
あっ!とごはんYOSHIKEI(ヨシケイ)
注文形態お試し価格あり
都度注文が可能
お試しセットあり
都度注文が可能

注文形態の比較はどちらもお試し価格やお試しセットがあり、都度注文できるので利用しやすいのではないかと思いました。

あっ!とごはんは都度注文することも定期注文することも可能です。
また、定期注文の場合は5%OFFになります
さらにあっ!とごはんは初めての注文限定でお試し価格がありますよ。

YOSHIKEI(ヨシケイ)は1日単位で注文可能です。
また、1週間おまかせのメニューも
さらに、YOSHIKEI(ヨシケイ)には初めての方限定でお試しセットがあります

えり
えり

どちらも都度注文できるのはいいですね

5.あっ!とごはんとYOSHIKEI(ヨシケイ)を口コミで比較!

最後に、あっ!とごはんとYOSHIKEI(ヨシケイ)を、口コミ評判で比較してみました。

比較項目
あっ!とごはんYOSHIKEI(ヨシケイ)
中立~悪い口コミ
  • 栄養バランスの記載がない
  • 味が濃い
  • カットするのが面倒
  • メニューがパターン化して飽きた
良い口コミ
  • 15分で作れる
  • ボリュームも野菜もたっぷり
  • マンネリ化しがちだった献立が彩り豊かなものになった
  • 日々の負担が軽減された
  • 食材の無駄がない
  • 料理の幅が広がった
  • 食材が切ってあるのでラク
  • 作るのも食べるのも楽しい
  • サッと夕飯が作れて助かる
  • 心にも余裕が出てきた
  • 子供たちが毎日のメニュー表を見て楽しみにしてくれている
  • スーパーよりも食費が下がっている

両商品の口コミ内容をざっくりまとめて比較すると上記のようになりました。
どちらもポジティブな評判が多かった印象です。

えり
えり

あっ!とごはんもYOSHIKEI(ヨシケイ)も、どちらも口コミの評判は高いものが多いという結果になりました!

あっ!とごはんもYOSHIKEI(ヨシケイ)も口コミの数がとても多いです。
良い口コミだけでなく悪い口コミもありますが、口コミ件数が多いということはそれだけたくさん売れている、つまり多くの人に評価されているからだと思います。
どちらも全体的にはポジティブな評判の方が多い印象です。

えり
えり

どちらも口コミ評判は良いものが多く人気の高さがうかがえます。
それぞれの口コミを見て、自分に向いてる食材宅配・ミールキットはどちらの方か?の参考にしてみましょう♪

あっ!とごはんの口コミ評判

まずはあっ!とごはんの口コミです。

あっ!とごはんの悪い~中立な口コミ

あっ!とごはんの良い口コミ

こちらの食材宅配を利用するようになって、マンネリ化しがちだった献立が彩り豊かなものになり、家族もとても喜んでくれています。私自身は食事の準備にかける時間が大幅に短くなり、日々の負担が軽減されたことで、食事作りに対するしんどさをあまり感じなくて済むようになりました。主菜と副菜のバランスが良く、献立として栄養面や見た目の美しさが優れていることに毎回感心しています。当初は、ミールキットを使って手抜きをすることに対して後ろめたさのようなものを感じてもいたのですが、綺麗に完成した食事を家族が美味しいと言って食べてくれるので、このサービスを利用して良かった!と強く思うようになりました。

出典元:みん評

名前のとおり、本当にあっという間に料理が完成したので、いつもお腹を空かせている子供にも喜ばれました。メニューに必要な食材が全て揃った状態で送られてくるのですが、私はよく冷蔵庫の野菜を余らせていたので、食材の無駄を無くせるようになったのは良かったと思います。また料理のレパートリーが少なく、いつも決まったメニューしか出せなかったのですが、このミールキットを利用するようになってからは料理の幅が広がりました。食卓に色々なメニューを並べられるようになり、何だか料理の腕前も上がったように感じます。

出典元:みん評

YOSHIKEI(ヨシケイ)の口コミ評判

次にYOSHIKEI(ヨシケイ)の口コミを見てみましょう。

YOSHIKEI(ヨシケイ)の悪い~中立な口コミ

調理は楽だけど、メニューなどがパターン化していて飽きてしまう。それ以外の値段、対応等は凄く良い。

出典元:みん評

YOSHIKEI(ヨシケイ)の良い口コミ

お仕事に、習い事の送迎に、
慌ただしい毎日の中に夜ご飯の献立を考える作業と
買い出しが省けたらどれだけ助かるだろう。と思って、
資料請求したのがきったけです。

資料がポストに届きましたがコースがたくさんありすぎて
何が良いのかよく分からないので放ったらかしにしていたら地域の担当の方から連絡をもらいました。
その時の対応が とても丁寧で こちら側の家族構成などを聞いて各コースの特徴などをわかりやすく伝えてくださり お試しに1週間始めてみようかな。と思いました。

お試しを1週間試し終わった感想は
子どもたちも 毎日のメニュー表を見て楽しみにしてくれてること。
味も好きです。
メニューを毎回考えなくて良い、買い物も行かなくて良くなった。痛みにくいものに関してはカットまでオプションでしてくれてる。
言うことなしです。

私が献立を決めてスーパーに買い物に行くときよりも確実に食費が下がってると思います。
もっと早くに始めてたらよかったです。
今後も引き続き利用していきます。
どうぞよろしくお願いします☆

出典元:みん評

えり
えり

口コミを見て実際の評判を事前にチェックするのは、購入前の重要なポイントです。自分に合ったミールキット・食材宅配選びに活かしてくださいね♪

総評!あっ!とごはんとYOSHIKEI(ヨシケイ)の比較まとめ

比較項目あっ!とごはんYOSHIKEI(ヨシケイ)
料金※税込
(1食あたり)
570〜640円525円
調理時間15分10〜15分
調理方法カット済み・下ごしらえ済みほとんどカット済み
(包丁使用の場合は最大3回)
対応地域5都道府県を除く全国全国
※一部エリアを除く
注文形態お試し価格あり
都度注文が可能
お試しセットあり
都度注文が可能
口コミ評判評判が良い評判が良い

あっ!とごはんは、カット済み・下ごしらえ済みなので15分で主菜と副菜が完成することがとても魅力的だと思います。
実際に口コミでも15分で作れる、と評価していました。

YOSHIKEI(ヨシケイ)は1食あたりの最安値が525円なのはとても嬉しいですね。
実際に口コミでもスーパーよりも食費が下がっている、と評価していました。

えり
えり

あっ!とごはんの食材がカット済み・下ごしらえ済みっていうのは魅力的!
YOSHIKEI(ヨシケイ)の利用しやすい料金っていうのにも惹かれますね

あっ!とごはんをおすすめの方はこんな人!

あっ!とごはんはこんな人におすすめです
  • 食材がカット済み・下ごしらえ済みがいい人
  • 献立をバラエティ豊かにしたい人
  • 定期注文したいと思っている人

\お試し価格で試してみたい方はこちら/
あっ!とごはんの公式サイトはこちら

>>あっ!とごはんの口コミを詳しく見る

YOSHIKEI(ヨシケイ)をおすすめの方はこんな人!

YOSHIKEI(ヨシケイ)はこんな人におすすめです
  • いくつかのコースから選びたい人
  • 調理時間を短縮したい人
  • 栄養バランスが考えられた食事をしたい人

\お試しセットを試してみたい方はこちら/
YOSHIKEI(ヨシケイ)の公式サイトはこちら

>>YOSHIKEI(ヨシケイ)の口コミを詳しくみる

 

【もっと比較】他のミールキットや食材宅配との徹底比較、まだあります

今回は「あっ!とごはん」と「YOSHIKEI(ヨシケイ)」の違いを比較しながらご紹介しました。
実はこれ以外にも、他のミールキットや食材宅配と徹底比較したまとめが、まだあるんです。

あっ!とごはんと他のミールキット・食材宅配の比較

「あっ!とごはん」は人気のミールキット・食材宅配ですが、
「他のミールキットや食材宅配と比較してみて購入するかどうかを決めたい!」
という人はとても多いんです。
徹底比較のまとめは他にもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

【ミールキット比較】パクモグとあっ!とごはん/5つの項目で違いを解説!(PAKU MOGU)【ミールキット比較】パクモグとあっ!とごはん/5つの項目で違いを解説!(PAKU MOGU)あおいの給食室とあっ!とごはんを5つの項目で比較!(子どもと食べる魔法のミールキット)あおいの給食室とあっ!とごはんを5つの項目で比較!(子どもと食べる魔法のミールキット)
【ミールキット比較】あっ!とごはんとヨシケイ/5つの項目で違いを解説!(YOSHIKEI)「【ミールキット比較】あっ!とごはんとヨシケイ/5つの項目で違いを解説!(YOSHIKEI)」
※今開いているこの記事です
【ミールキット比較】あっ!とごはんとオイシックス/5つの項目で違いを解説!(Oisix)【ミールキット比較】あっ!とごはんとオイシックス/5つの項目で違いを解説!(Oisix)
【比較】あっ!とごはんとワタミの宅食ダイレクト/5つの項目で違いを解説!(ミールキットと冷凍惣菜)【比較】あっ!とごはんとワタミの宅食ダイレクト/5つの項目で違いを解説!(ミールキットと冷凍惣菜)

YOSHIKEI(ヨシケイ)と他のミールキット・食材宅配の比較

YOSHIKEI(ヨシケイ)は人気のミールキット・食材宅配ですが、
「他のミールキットや食材宅配と比較してみて購入するかどうかを決めたい!」
という人はとても多いんです。
徹底比較のまとめは他にもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

【ミールキット比較】パクモグとヨシケイ/5つの項目で違いを解説!(PAKU MOGUとYOSHIKEI)【ミールキット比較】パクモグとヨシケイ/5つの項目で違いを解説!(PAKU MOGUとYOSHIKEI)あおいの給食室とヨシケイを5つの項目で比較!(子どもと食べる魔法のミールキットとYOSHIKEI)あおいの給食室とヨシケイを5つの項目で比較!(子どもと食べる魔法のミールキットとYOSHIKEI)
【ミールキット比較】あっ!とごはんとヨシケイ/5つの項目で違いを解説!(YOSHIKEI)「【ミールキット比較】あっ!とごはんとヨシケイ/5つの項目で違いを解説!(YOSHIKEI)」
※今開いているこの記事です
【ミールキット比較】ヨシケイとオイシックス/5つの項目で違いを解説!(YOSHIKEIとOisix)【ミールキット比較】ヨシケイとオイシックス/5つの項目で違いを解説!(YOSHIKEIとOisix)
【ミールキット比較】ヨシケイと夕食.net/5つの項目で違いを解説!(YOSHIKEI)【ミールキット比較】ヨシケイと夕食.net/5つの項目で違いを解説!(YOSHIKEI)