人気の冷凍総菜・食材宅配の「わんまいる」。
その魅力について、口コミを中心にご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。
ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「わんまいる」を購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです
わんまいるの基本情報
販売会社名 | 株式会社ファミリーネットワークシステムズ |
サービス内容 | 冷凍総菜 |
配達エリア | 全国 ※ヤマト運輸で配送できるエリア |
配達業者 | ヤマト運輸 |
日時指定 | ヤマト運輸の配送時間に準じて、時間指定は可能 月曜日から木曜日の15時まで 金曜日は月曜、土曜日は火曜にお届け 北海道・東北地方・福岡以外の九州地方・ |
留守時の対応 | ヤマト運輸の再配達 |
調理時間 | 最短5分 |
内容量 | 主菜と副菜2品 |
注文頻度 | 定期購入 |
注文締切日 | 定期購入でお届け日変更や休止、解約は 次回お届け予定日の6日前まで |
支払い方法 | クレジットカード (VISA・MASTER・JCB・AMEX・Diners) 代金引き換え (代引き手数料は1万円未満 330円、 1万円以上 440円) Amazon Pay atone 翌月払い (コンビニ/口座振替。決済手数料は無料だが、 利用月のみ請求手数料209円(税込)が発生。 口座振替の場合は無料。) |
注文料金 ※税込・宅配料は含まない | 5食分 4,480円 |
1食あたり料金 ※税込・宅配料は含まない | 896円 |
配送料 | 本州・四国・九州 935円 北海道・沖縄 2,145円 |
入会費用 | なし |
その他費用 | なし |
お試しセット | お試しセットなし ※初回500円引き |
その他 |
|
購入先 | 公式サイトはこちら |
わんまいるの評判/良い口コミ&悪い口コミまとめました
わんまいるの「中立~悪い口コミ」を4件、「良い口コミ」を6件、まとめてみました。
「Twitter」「みん評」から口コミをまとめています。

良い口コミだけでなく、悪い口コミもピックアップしているので、購入を検討中の方、ぜひ参考にしてみてくださいね
わんまいるの中立~悪い口コミ4件
まずは中立~悪い口コミです。
個人的にはもう少しスパイスが欲しい
月曜日のランチ
わんまいるの「日南どりと野菜のカレースープ」🍛
こちらは健幸ディナー・トレータイプのメニューです。
ほろほろの日南どり、野菜もたっぷりで食べ応えありますね。全然辛くない優しい味付けです。個人的にはもう少しスパイス欲しいかな🍛
ご飯に浸してスープカレー😊#わんまいる pic.twitter.com/vYIdwt15Jj— 宅配弁当365日@しゅう (@obento365life) March 6, 2023
全然辛くない優しい味付けで、個人的にはもう少しスパイスが欲しいとのこと。
お子さんがいるご家庭ではちょうどいいかもしれません。
少し高い
日々の忙しさに追われて料理の手間を省きたいと思い、手作り感があって、添加物不使用で評判の良かった食材宅配を利用してみました。
メニューも豊富で味付けも丁度よく、また冷凍パックなので、食べたい時に食べたい物を食べられるのが良いですね。
栄養のバランスがしっかりしているので子供もお年寄りも安心して頂けますし、5~10分湯煎するか流水解凍するだけですみます。
値段は1食700~800円程と少し高いですが、その分新鮮な魚や国産野菜を使っているので安心ですね。出典元:みん評
少し高いようです。
でもその分、新鮮な魚や国産野菜を使っていて安心できるとのこと。
値段が少し高い
出産の際に里帰りしない予定だったので、食事は食材宅配をお願いしようと考えていました。
様々ある食材宅配の中でもわんまいるは、すでに調理済みのものを解凍するだけなので楽チンで、また栄養のバランスも良さそうだったので、こちらに決めました。
実際食べてみて、自分で作るよりも凄く美味しくてビックリしました。
値段が少し高いので今回は産後1ヶ月のみの利用でしたが、また今後出産等で食事を作れなくなった時には、ぜひ利用したいと思います。出典元:みん評
値段が少し高いので1か月だけ利用したようです。
でも美味しく、ぜひまた利用したいとのこと。
解凍の手間がかかる
独身時代に知り合いに薦められて、試したのがきっかけでした。
わんまいるは出来立て料理を急速冷凍して、一品ごとに小分けしてありとても便利です。保存もしやすく冷凍庫がかさばらないのも魅力的です。
流水解凍か湯せんして解凍しなければいけませんので、手間がかかるのが難点ですが、慣れてくるとあまり気になりません。
レンジで解凍するより不便な印象がしますが、味や食感が格段に美味しいです。
特に焼き魚は、出来立ての食感で冷凍されていた物とは思えないくらいに美味しかったです。出典元:みん評
解凍の手間がかかることが難点と感じたようですが、慣れてくるとあまり気にならないとのこと。
この方のように解凍は慣れてくる気にならないかもしれませんね。
わんまいるの良い口コミ6件
ここから良い口コミを見ていきましょう。
体調が悪い時に便利でコスパもいい
娘が熱出した上に、私もなんか体調悪い🙄
こういう時、わんまいるの健幸ディナー が便利です🙄
基本自炊だけど、忙しい時用に1万円分くらい冷凍庫にストックしてる。
美味しいし栄養価も考えられてるし、noshみたいにかさばらないし、コスパも良いです👍
わんまいるは非常食としておすすめ👍 pic.twitter.com/6Kr2NW0v1g— 瀬戸麻希🙄 Amazonブランド登録専門弁理士🙄生涯偏差値20の最終学歴中卒🙄 (@ensemble43530) March 24, 2022
体調が悪い時に「わんまいる」は便利だそう。
それもコスパもいいとのことなので、この方のように常備しておくといいかもしれませんね。
身のふっくらした魚で野菜もゴロゴロ入って食べ応えがある
今日はわんまいるの「北海道産ぶりと野菜の味噌煮」
こちらは健幸ディナーのトレータイプです🍱
身のふっくらとしたブリ🐟
野菜もゴロゴロ入って食べ応えのあるお魚メニューでした#わんまいる pic.twitter.com/vk6Gtmkp4y— 宅配弁当365日@しゅう (@obento365life) March 2, 2023
ブリの身がふっくらしていたそう。
さらに野菜もゴロゴロ入って食べ応えがあるメニューとのこと。
美味しそうですね。
美味しくて、毎日献立を考える必要がなくなった
買い物に行く時間を節約するためにこのサービスを利用してみましたが、想像していた以上に味が美味しくて驚きました。
また、毎日いちから献立を考える必要がなくなったので、ほかの家事や用事に時間をさけられるようになり、とても助かっています。
料理も和食や洋食、中華と種類も豊富なので飽きませんし、メインの料理のほかに野菜のおひたしやサラダなどの副菜もついてくるので、栄養面についてもばっちりカバーできそうです。出典元:みん評
想像以上に美味しくて驚くほどだったようですね。
それも毎日献立を考える必要がなくなり助かっているとのことです。
解凍するだけで美味しい料理が用意できるのでとても助かる
私は共働きをしており自宅に帰ることが遅くなることもよくあるので、そんな時に料理を作ることが非常にストレスとなっていました。
そんな時に見つけたわんまいるは解凍するだけで美味しい料理が用意できるのでとても助かっています。
栄養のバランスも良く、料理が得意でない自分には思いつかないメニューもたくさん用意されているのが嬉しいです。
味付けも凝っていて美味しく全然飽きないので、これからもずっとお世話になっていこうと考えています。出典元:みん評
ストレスに感じていた帰宅後の夕食作り。
でも「わんまいる」は、解凍するだけで美味しい料理が用意できるのでとても助かっているとのこと。
これからもずっとお世話になりたいと考えるほどなんですね。
味が子供に好評
宅配サービスなのに栄養バランスがしっかりしていてありがたいですね。味も悪くないです。子どもにも好評!何ならママが作った料理より美味しい反応してます。
出典元:みん評
味がお子さんに好評とのこと。
なんと、ママが作った料理より美味しいという反応とは!(笑)
それぞれのおかずが1パックずつ小分けで重宝している
外食やコンビニ弁当が多く、栄養バランスが乱れがちだったので利用してみました。
冷凍食品であるので、味はそれほど期待していませんでしたが、想像以上の美味しさに驚きました。
国産100%の食材で安心ですし、徹底した栄養管理やカロリー計算も助かりました。
また、それぞれのおかずが1パックずつ小分けにされていることも、大きなポイントでした。かさばらないで冷蔵庫に保存できるので、重宝しています。
1食分の量もちょうどいいので、これからも利用していきたいと思っています。出典元:みん評
それぞれのおかずが1パックずつ小分けで冷凍保存もかさばらず重宝しているよう。
これからも利用したいと思うほど便利なんですね。
総評/わんまいるの口コミ評判まとめ
わんまいるの口コミはたくさんありました!
口コミは全体的に比較的良い評価の方が多い印象です。
あらためて「どんな口コミがあったのか?」をまとめてみますね。
- 個人的にはもう少しスパイスが欲しい
- 少し高い
- 値段が少し高い
- 解凍の手間がかかる
特に多かったのは値段に対する口コミでした。
たしかに利用しやすい値段だと助かりますよね。
でもその分国産野菜を使っていたり、美味しかったりするとのことでした。

利用しやすい値段だと助かるけど、良い口コミにはコスパがいいと言っている方も…。そんなに気にならないのかも?
- 体調が悪い時に便利でコスパもいい
- 身のふっくらした魚で野菜もゴロゴロ入って食べ応えがある
- 美味しくて、毎日献立を考える必要がなくなった
- 解凍するだけで美味しい料理が用意できるのでとても助かる
- 味が子供に好評
- それぞれのおかずが1パックずつ小分けで重宝している
人気商品だから悪い口コミがあるのも仕方ないですけど、やっぱりポジティブな口コミの方がたくさんありました!
特に解凍するだけなのでとても助かるという口コミがたくさんあった印象です。
皆さん体調が悪い時や仕事で帰宅が遅くなった時など、「わんまいる」を上手く活用していました。
さらに利用することで献立を考える必要がなくなったことやおかずが小分けで保存しやすいなど利便性も高評価!
しかも美味しいという口コミもたくさんありました。

わんまいるの口コミは、評価の高いものが多い+デメリットが少ない、という印象を受けました!
\美味しさが評判の冷凍おかず/
わんまいるの公式サイトはこちら
わんまいるの特徴
わんまいるについて、「注目すべき特徴」や「ユニークなポイント」などを7つ解説します。
上記7つを詳しく解説してみました。
知りたい項目からチェックできるようにクリックすると飛べるようになっています。
調理時間は最短5分
わんまいるの調理時間は最短5分なんです。
あたたかい料理は湯煎、冷たい料理は流水解凍。

解凍するだけで食べられるなんて便利!
管理栄養士と料理の匠が監修
わんまいるは管理栄養士と料理の匠が監修しているんです。
管理栄養士によってカロリー・塩分量が計算され、栄養バランスを考えたメニューとなっています。
また料理の匠である近藤先生が監修。

管理栄養士と料理の匠が監修しているメニューなんスゴイ!
国産食材100%
わんまいるの食材は国産100%なんです。
また日本各地のご当地食材も多数採用しています。

国産食材100%なのは安心♪
主菜・副菜を別々に真空パックしている
わんまいるは主菜・副菜を別々に真空パックしているんです。
そのため主菜のみ食べたり、副菜のみ食べたりと使い勝手がいい!
また保存もかさばらないよう工夫がされています。
商品サイズは「縦25cm×横20cm×厚み1.5cm」です。

別々に真空パックされているのは便利ですね
配送はヤマト運輸がしてくれる
わんまいるの配送はヤマト運輸がしてくれるんです。
そのため不在時の対応として再配達が利用可能です。

再配達できるのはありがたい!
定期購入商品
わんまいるは定期購入商品なんです。
「1週間に1回」「2週間に1回」の2通りから選べます。
また予定に合わせて変更やスキップもOK。

定期的に届くのは助かる!
料金:初回は500円引き
料金についてはいくつ買っても送料が同じなので配送の回数をまとめると安くなります。
個数は1人前や2人前など選択ができ、制限はなし。
送料は本州・四国・九州は935円、北海道・沖縄は2,145円です。
下の表では送料935円、1人前を注文した場合で計算しています。
比較項目 | 価格※税込 | 1食あたりの料金 |
1週間に1回 (5食セット) | 5,415円 (4,480円+送料935円) | 1,083円 (送料込み) |
2週間に1回 (5食セット×2種類セット) | 9,895円 (8,960円+送料935円) | 990円 (送料込み) |
わんまいるは初回が500円引きになるんです。
送料は別途必要。
そのまま定期購入になるので、予定に合わせてスキップなどお忘れなく!

初回が500円引きになるのは嬉しいですね
\初回500円引き♪/
わんまいるの公式サイトはこちら
まとめ
今回は人気の冷凍総菜・食材宅配の「わんまいる」について口コミ評判を中心にご紹介しました。
批判的な口コミもいくつかありましたが、全体的にポジティブな口コミが多かった、という印象です。
実際わんまいるは魅力的な特徴が多く、冷凍総菜として素晴らしい商品だと感じました。
特に解凍するだけで食べられ、さらにおかずそれぞれで真空パックされているっていうところは、選びやすくて嬉しいですね!
口コミでは解凍するだけなど利便性だけでなく、美味しいなど味についても高評価がたくさんありました。
人気の理由はこういったところにあるのかもしれません。

わんまいるは魅力的な特徴がいっぱい!
口コミでも利便性や味について良い評価が多かったです♪
わんまいるをおすすめしない人
- 全く作らないのは嫌な人
- 都度注文したい人
わんまいるをおすすめする人
- 簡単にご飯を完成させたい人
- 冷凍で常備しておきたい人
- 食材は国産がいい人
- 毎回注文の必要がなく定期的に届けてほしい人
わんまいるは解凍するだけなので簡単にご飯を完成させたい人にオススメ!
だから仕事で遅くなった日や体調がすぐれない日のために冷凍で常備したい人にはピッタリの商品です。
また、わんまいるの食材は全て国産。
食材にこだわっている人やお子さんのために国産がいい人は嬉しいですね。
さらに、わんまいるは定期購入なので毎回注文するのは面倒に感じる人にはとても便利です。

当てはまる方にわんまいるはおすすめですよ
\冷凍常備で忙しいとき楽チン♪/
わんまいるの公式サイトはこちら
【比べてみた】わんまいると他のミールキット・食材宅配の比較
わんまいるは人気の食材宅配ですが、
「他のミールキットや食材宅配と比較してみて購入するかどうかを決めたい!」
という人も多いんです。
そんな方向けに、わんまいると他のミールキット・食材宅配を徹底比較してみました。
気になるものがあればチェックしてみてくださいね。
![]() |
わんまいるの販売会社情報
商品名 | わんまいる |
販売会社名 | 株式会社ファミリーネットワークシステムズ |
販売会社住所 | 大阪府北区太融寺町8-8 日進ビル5F |
販売会社HP | https://info.onemile.jp/ |